忍者ブログ
スウィートウィットな日々の記録
[412]  [413]  [414]  [415]  [416]  [417]  [418]  [419]  [420]  [421]  [422
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 わたしの家から徒歩→電車・・・一度乗り換えてトータルで2駅目。
 スムーズに行って20分くらい。

 または徒歩→バスで20分くらい。バス停まではちと遠くて12分くらい歩きます。

 いっそのこと35分くらいで徒歩で行くこともできます。

 いったいどこへかと、それは東急田園都市線 「たまプラーザ駅」 のことです。

 7年くらい前、通勤で毎日使っていたけれど、辞めてからはほとんど出向くことはなくなって
 普段の買い物はセンター北や南で全部用が足りてしまいます。

 ちょうど去年の今頃、たまプラの駅が新しくなるって知って、それもちょっとやそっとの
 改装や工事ではないということ、かなり様変わりして10月には 「たまプラーザテラス」
 とかいう名前も聞かれるようになり、新しいスポットとして話題になっていたことも
 ちゃあ~んと知っています。

 そのうち行こう・・・近いうちに行こう・・・とずぅ~っと思っていてとうとうもうすぐ一年です。

 早いですねぇ~

 やぁあ~っと、先日11日の土曜日に、ちょうど行く用事ができてとうとう行って来ました。

 新しくなった 「東急田園都市線たまプラーザ駅」 に。

 いんやぁあ~、ただの駅だけだった駅が、見事に駅ビルに大変身していましたよ。


 ♪正面改札出たところ       ♪やっぱ駅にはスタバですね 17b377cc.jpg5b19c288.jpg









 ♪3Fテラスダイニング吹き抜けから臨んだ西口・左と北口・右 29fa92aa.jpgc0fa8d9e.jpg









 ♪懐かしい東急百貨店側はイトーヨーカ堂も変わっていませんでした
bcaf9c6d.jpga5ed7897.jpg








 ♪南口はバスの乗り降りで毎日通っていました
ae2a8d09.jpg1130ae9f.jpg








 ♪昔は階段だったんですよぉ  ♪スパイスボックスに向かう交番があったところ
f9b3d684.jpge59bae3e.jpg








 ♪立派な駅ビルです        ♪いちばんに完成したサウスコート 737b74ae.jpgbc2abfd3.jpg









 「たまプラ」 と聞くと ”金妻” とかなんとか世代が上のようなイメージがありますが、
 古くからこの土地に根ざしているその ”金妻” 世代の子どもや孫など、
 新しい世代も行き交う場所としてこれから要チェックな場所になりそうですね。

 時は流れているんですねー

 センター北や南も負けていられないですね。

 南はすでに負けているかな・・・

 ま、わたし個人の思いといたしましては、もう世代が上な部類なので、どこに行っても
 スタバやGAPやユニクロや無印やアフタヌーンティーや・・・

 同じような街に見えちゃってね。

 欲しいものが買えればどこでもいいんです。

 ここでなきゃお気に入りのブランドが買えない・・・というものもないし。

 そう、そう。ただひとつ。欲しいものがあります!

 声を大にして言ったら誰か聞いていてくれるかな・・・

 センター北にも南にも、ここ横浜は港北ニュータウンにないもの・・・

 それは 「画材屋」 です!!!

 伊東屋も世界堂も、いずみや(tools)もどれかあったら便利なんだけどなぁ。
 ユニアートもバスで行けたららぽーと港北になくなっちゃったし・・・
 あとユザワヤでもいいですけど。

 なんでないんでしょうね。

 話はそれちゃいましたが、浦島太郎は竜宮城には行かずに帰ってきましたとさ。




























PR
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
miho terada
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
フエルト羊毛と花雑貨
自己紹介:
心に響くような花づくり・ものづくりをめざしています
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
忍者アド
忍者ブログ [PR]