忍者ブログ
スウィートウィットな日々の記録
[431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437]  [438]  [439]  [440]  [441
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 先日の雪もほとんど道端にはなくなって、陽射しはなんとなく春の気配が感じられなくもないのですが
 吹く風は冷たく、キーンと凍りつくような寒さですね。

 この寒さあってこその、このあとやってくる春という季節が輝きを増しますね。

 そんなふうに考えてしばし寒さを凌いでいます。

 先日の都筑区民文化祭作品展示を終えて、やっと放心状態(?)から立ち直り
 また新しいものの見方や違う角度からの考え方を持って行動していきたいと思います。

 参加したことにより、どれだけの人にどれだけの思いが届いたか、一緒に参加した
 メンバーさんにどのような形でこの文化祭に参加してみてどうだったか、
 わたしのスウィートウィットとしての指針が伝わったかわかりませんが、それもすぐに
 わかるものではありませんが、今後もまだまだ活動して参りますのでどうぞよろしく~

 ◎さて、さて早速次回のお知らせを・・・

  ♪ 3月4日(木)10:00~12:30頃まで
  ♪ 都筑の文化夢スタジオ
  ♪ プリザーブドフラワーアレンジ&生花アレンジ

 やります!

 *生花はコサージュを。
  卒業・入学シーズンを控え、作り方をマスターしたい方どうぞお申し込みください。
  日にち設定の都合で作品は当日には使えないと思いますが、ワイヤリングやテーピングの基礎は
  一度覚えますと今後いろいろな作品づくりに役に立ちます。
  ・花材、指導料、活動費込み 3000円くらい
  ※作品見本画像 詳細は追ってこの場で改めてお知らせします

 *プリザーブドフラワーはアレンジとこちらもコサージュを。
  ご都合の合う方は国際プールの特別教室でもまだ2次募集をしていますので
  ご覧になってどうぞお申し込みください!画像もそちらで。去年のものですが。

  アレンジのほうは、2月・3月でやはり国際プールの定期教室で作る予定の
  「プロバンス風アレンジ」←タイトルカッコイイでしょ。
  と 「イースター風バスケットアレンジ」 どちらも ”風” で曖昧なんですが
  それは作る人の表現力・想像(創造)力におまかせするとして・・・(逃げ?)

  その想像(創造)力をかきたてていただくためにちゃんと画像を用意していますよ。
  Ffront.JPG Fside.JPG
Fback.JPG








  ”プロバンス風” に見えない?

  それではお好きなようにタイトルつけていただいて全然構いませんよ。

  ・直径は約13cm
  ・高さは約10cm

  直径周りにレースのフリルをつけて、シルバーのリボンと春色のバラでアレンジする予定です。

  作品見本画像はスウィートウィットサイト内、国際プール今期の講習会内容予定 にて
  仕上がり次第アップいたします。定期教室2月のアレンジになります。
  お楽しみに!

  それからもうひとつ。
  Bfront.JPG                   
 こちらは持ち手のついたバスケット。

 持ち手にコサージュとリボンをつけて、大きなバラと卵に見立てた
 バラをアレンジしようかなぁ~なんて、まだイメージだけですので
 こちらもでき次第画像アップします。

 ・長いほうの寸法は約19cm
 ・短いほうの寸法は約13cm
                     ・高さは約25cm

                     定期教室3月のアレンジになります。

  ♪ どちらとも花材・指導料・活動費込み 3600円です
  ♪ お問い合わせはお気軽にこちらまでどうぞ

 それでは今後ともスウィートウィットをどうぞよろしくお願いします!





























PR
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
miho terada
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
フエルト羊毛と花雑貨
自己紹介:
心に響くような花づくり・ものづくりをめざしています
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
忍者アド
忍者ブログ [PR]