忍者ブログ
スウィートウィットな日々の記録
[474]  [475]  [476]  [477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

DSCN7459.JPG わたしには人間の子どもがひとりいますが・・・
 (なんだか変な言い方ですが)
 敢えて言うならお花もわたしにとっては子どものような存在です。

 すでに咲いているきれいなお花を飾るのももちろん好きですが、
 種から、苗から、球根から・・・といったまだ見ぬ子どもを育てるような
 土いじりや植木作業も大好きです。

 このサボテン凄いでしょう。

 結婚するときに実家から持ってきた名も知らぬサボテンを、確か2・3本ポキッと折って土に挿した
 だけで特に何をしてあげるわけでもなくほったらかしなんですが、見てくださいこの大所帯。
                    
DSCN7460.JPG 毎年この時期にたくさんの蕾をつけて、何のことはないけど
 白くてちっちゃくってカワイイ花を咲かせて見せてくれるんです。

 嬉しいよねぇ~
 母親としては・・・

 育てた子どもが産んだ子どもだから ”孫” !!!
 いやいや、そうじゃなくって。

 これ見る見るうちに増えて、朝陽と共に ”ぱかぁー” っと咲いて、夕方になると内側に
 ”くるっ” ていう感じでしぼんじゃうの。

 それを何回か繰り返して、ほんの短い間なんですがこの時期の毎朝のちょっとしたお楽しみ。
                     
DSCN7462.JPG それから、これ、これ!

 先日3つ一斉に咲いたらもう一度写真撮りますと言ったガザニア。

 シャッターチャンスは逃しちゃったみたいですが、これもまた
 子どもたち・・・いや、蕾がたくさん出てきてるんですよ。

 ざっと数えて8個あります。 わかりますでしょうか?
 今度こそ、8個いっぺんに咲いた写真はさすがに無理でしょうが、賑やかな写真が撮れるように
 毎日チェックして頑張って撮りたいです。

 庭といっても狭いですし、たいしたものは植わってないのですが、そんなことして楽しんでまーす。

 これからの季節。気候もいいですし、みなさんもいかが?ガーデニング。
 わたしのは ”ガーデニング” ではなく ”土いじり” ですがね。
































PR
<< 前のページ 次のページ >>
プロフィール
HN:
miho terada
性別:
女性
職業:
自営業
趣味:
フエルト羊毛と花雑貨
自己紹介:
心に響くような花づくり・ものづくりをめざしています
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
ブログ内検索
バーコード
最新コメント
忍者アド
忍者ブログ [PR]